日焼けして肌が痛くなってしまった時のお風呂の入り方☆

お盆も終わり、皆さん休みは楽しめたでしょうか?


この季節はやはり海やプールに行かれた方も多いと思います。


そんな海やプールに行くとどうしても日焼けをしてしまいます。


僕も経験がありますが、日焼けをしてお風呂に入るのはかなりツライですよね、、、


そこで日焼けをしてしまった時のお風呂の入り方についてご紹介します。




日焼けでヒリヒリするのは軽度ですが火傷状態になります。お風呂に入るときも、注意しないとさらなる肌ダメージを与えてしまいます。


▪️お風呂やシャワーの入り方


⚫︎お風呂の場合

痛みがおさまるまで、極力、肌に刺激をあたえないようにします。

湯船につかる際は、水風呂、もしくは痛みを感じない程度のぬるい温度にしましょう。


⚫︎シャワーの場合

シャワーの場合も、低めの温度にしましょう。

冷たいシャワーを浴びることで、日焼けした部分の熱を冷ますことができます。

ただ、皮膚を過度に刺激してはまずいので、シャワーの水圧は弱めにしましょう。



※冷えすぎないよう注意

お風呂・シャワーいずれの場合も体が冷えすぎてしまうと、皮膚の再生力が低下したり、心臓に負担がかかったりしてしまいます。

冷たすぎない温度にし、15~30分程度で済ませるようにしましょう。



▪️体を洗うとき

日焼け後の皮膚は、ダメージを受けているため普段どおりに洗わないようにしましょう。

強くこすったらダメです!!

日焼け後の炎症した皮膚は、刺激に弱いので、体を洗う際は、強くこすらず、さっと冷たいシャワーで洗い流す程度にしましょう。

日焼けした皮膚はダメージを受けているので、刺激をなるべく与えないようにします。

日焼けがひどい場合は、石鹸やシャンプー、ボディソープが刺激となってしまうことがあるので、日焼けがひどい間は水もしくはぬるま湯のみで、さっと流す程度で済ませるのがオススメです。



▪️入浴後にすること

日焼けした箇所を、濡れタオルや保冷剤で冷やしましょう。十分に冷やした後はクリームを塗って保湿をしましょう。


▪️ひどい場合は病院へ

日焼けがひどい場合は病院にいくのがオススメです。



日焼けは予防することが大切ですが、この時期日焼けしてしまった!!という方は是非ご参考下さい。



LINEで簡単にご予約や、ヘアスタイルのご相談もできます!お問合わせもこちらからできます!

こちらをクリック!!

〒466-0037 名古屋市昭和区恵方町1-35

予約・お問合わせはこちら
     ↓

WEB予約はこちら
   ↓   

只今kocchi.では、一緒に楽しく働ける仲間を募集しています。
美容が好きな方!おしゃれが好きな方!撮影が好きな方!
是非、一度ご連絡ください!サロン見学も随時募集。
お問合わせはこちら↓

名古屋市昭和区【kocchi.】鵜飼正也のブログ

「kocchi.」代表 名古屋市昭和区で美容院をしてます。 名古屋市昭和区恵方町1-35 TEL 052-918-2165 WEB www.kocchi-hairdesign.com

0コメント

  • 1000 / 1000