【名古屋から発信】忘れがちな曇りの日の紫外線対策☆

今日は山の日。


山の日っていつから出来たんですかね?と、、、


気づいたら出来てましたよね!!


さて、そんな山の日!今日からお休みの方も多いと思います。


やはり連休になると外に出かけますよね??


今日はかなり雨が降っていたり、昼の時間は曇ってたりしましたが、


こんな天気の日に忘れがちなのが紫外線対策です。



・曇りでも雨でも紫外線は降り注いでいる

 紫外線対策というと、晴れた日は気にされる方も多いと思いますが、実は紫外線は晴れの日に限らず、曇りの日や雨の日にも降り注いでいます。

その量は、晴れているときに比べると、うす曇りのときで約80〜90%、曇りのときは約60%、雨のときでも約30%と言われています。

また、雲の間から太陽が出ているときは、直接光に雲からの散乱光が加わって、晴れの日以上に紫外線が強くなる場合もあります。



・紫外線の種類


 ・紫外線A(UVA)

雲や窓ガラスを通過して、お肌の真皮にまで届く。

赤みや炎症がほとんどないため日焼けしていることに気がつかないことが多い。


 ・紫外線B(UVB)

紫外線の全体の5%と量は少ないが、UVAよりエネルギーが強く、たくさん浴びると赤みや炎症を起こす。


曇りの日や雨の日に特に多いのは紫外線A。


この紫外線Aはほぼ雲を通過してお肌に届き、表皮だけではなくお肌の奥の真皮にまで影響があるので注意が必要です。



・紫外線を浴びると

紫外線は、肌の老化を早めたり、肌の奥に存在するコラーゲンやヒアルロン酸を作る細胞を傷つけてしまいます。

真冬の雨の日など少ない紫外線でも浴び続ければ肌に蓄積されていきます。シミ・シワ・たるみ・肌荒れなどの原因にもなりますので、年間を通じて日焼け止めを忘れないようにしたいですね。


・もちろん髪の毛も


実は、頭皮や髪の毛は体の中でも最も太陽に近い位置にあるので、紫外線を受ける量も最も多いのです。その量は顔に比べて3倍~5倍にもなると言われています。

紫外線にあたるとツヤがなくなり、切れ毛や抜け毛が増えるてしまいます。

髪の毛が紫外線を吸収するとキューティクルが剥がれ、髪の毛のたんぱく質や保湿成分が流れ出るため、髪の毛は栄養不足、水分不足に陥り、パサつきの原因にもなります。



・しっかり紫外線予防を

(ミーファフレグランスUVスプレー  ¥1200+tax)

オススメなのはこういったSPF50+ PA++++でしっかりカバーしてくれ髪と肌両方使えるものです。


1本で全身使えるのが楽ですし、カバンにも入りやすいサイズなのでとても便利です。



せっかくの連休しっかり紫外線対策をして楽しく過ごしましょう!


LINEで簡単にご予約や、ヘアスタイルのご相談もできます!お問合わせもこちらからできます!

こちらをクリック!!

〒466-0037 名古屋市昭和区恵方町1-35

予約・お問合わせはこちら
     ↓

WEB予約はこちら
   ↓   

只今kocchi.では、一緒に楽しく働ける仲間を募集しています。
美容が好きな方!おしゃれが好きな方!撮影が好きな方!
是非、一度ご連絡ください!サロン見学も随時募集。
お問合わせはこちら↓

名古屋市昭和区【kocchi.】鵜飼正也のブログ

「kocchi.」代表 名古屋市昭和区で美容院をしてます。 名古屋市昭和区恵方町1-35 TEL 052-918-2165 WEB www.kocchi-hairdesign.com

0コメント

  • 1000 / 1000