【8月1日はパーマの日】パーマを長持ちさせる方法☆
皆さん、8月1日ってパーマの日って知ってましたか?
はい!!
僕は知らなかったです。
そう、、、お客様からのLINE@で
ということで調べたら、、、
本当ですね、、、
まだまだ勉強不足でした。。。
ということで【パーマの日】にちなんで
パーマを長持ちさせる方法
をご紹介します。
パーマを長持ちさせるには
1.パーマをかけた当日はシャンプーをしない
パーマをかけた後の髪はまだカタチが固まりきれていないので当日はシャンプーを控えることが大切です。
2.シャンプーを洗浄力の優しいものにする
洗浄力の強いシャンプーを使うとその分パーマがとれるのも早くなってしまいます。洗浄力の優しいタイプがオススメです。
3.髪をすぐに乾かす
髪が濡れた状態だとダメージも進んでしまいカールがとれやすくなってしまいます。髪を洗った後はすぐに乾かしましょう。
以前ご紹介したパーマの乾かし方も参考にして頂けるといいと思います。
↓
是非、ご参考下さい!!
0コメント