【キャップを2枚使うといい?】プールでの髪のダメージを防ぐ方法☆
おはようございます!!
暑い日が続いきますね。。。
さて、こんな暑い日はプールに行かれる方も多いと思います。
今日はプールと髪のダメージについてまとめました。
プールで髪が痛んでしまう原因は?
プールでのダメージの原因は水に含まれている【塩素】になります。
塩素は水を消毒する効果を持っていますが、漂白作用もあるため髪のキューティクルをひらいてパサついたり、色が抜けたりしてしまいます。
塩素から髪を守る方法は?
1.泳ぐ前に髪を真水で濡らす
あらかじめ髪たっぷり水分をふくませておくと、プールの水の吸収が少なくなります。
2.髪にトリートメントをつけておく
プールに入る前に洗い流さないトリートメントをつけると髪表面に保護膜をつくってくれます。つけるのはオイル系がオススメです。
3.キャップを2枚使用する。
キャップ使う場合はをシリコン製・メッシュ製の両方を使うのがオススメです。
なぜ2種類使用するかと言うと、それぞれのキャップにはメリットとデメリットがあり シリコン製のキャップは、塩素を防ぐことができますが、蒸れやすく暑い。 一方のメッシュ製は、通気性がよく涼しいのですが、塩素で髪が傷みやすいと言う弱点があります。 なので、両方使用し塩素を防ぐことが効果的です。
プールから出た後はすぐにシャンプーをして塩素を洗い流すことが大切になります!!
是非、ご参考下さい!
0コメント