【夏に注意】汗が頭皮に与える影響は?
おはようございます!
今日から3連休ですね。皆さんお出かけされるんですかね?
ちなみにうちのお店は月曜日がお休みとなります!
さて、こんな夏の暑い日は外に出ると汗をかいてしまいます。特にニオイは気になりますよね。。。
今日はそんな汗と頭皮の関係をまとめました。
汗はもともと臭くない
いきなりですが頭皮を臭くする原因となる汗、実はもともと汗にはニオイはありません。
なぜ汗がニオイの原因になるの?
ではなぜニオイがないはずの汗が臭くなるのでしょうか?それは汗に頭皮に付いた汚れや皮脂、フケが混ざることで雑菌が繁殖するからです。
解決法はあるの?
- 汗を抑えるには大動脈のある首筋を冷やすことで全身の汗を抑えることができます。
- 頭は体温が高くなりやすいので汗が良くでる為、できるだけ帽子は通気性の良いものがオススメです。
- 雑菌が繁殖しないように毎日シャンプーをして、しっかりドライヤーで乾かす。
汗はもともと臭くありませんが、雑菌の繁殖によって急激に臭いが発生します。そのため、汗による頭皮の臭いを防ぐには雑菌を増やさないようにすることが大切です。
是非、ご参考下さい。
0コメント