【ガチ検証】最近話題のカラー剤5メーカーをR~アール~を使って発色の違いを調べてみた☆



最近、美容業界でたくさん発売されているカラー剤!


今まで表現出来なかったような透明感の出るカラー剤がたくさんあります。

いわゆる外国人風カラーというやつですね!!

こういったカラーです!


こういった透明感のあるグレーアッシュなヘアカラーにしてみたくありませんか?


そして、なるべくダメージを減らしてキレイなヘアカラーを楽しみたいですよね!




そこで使うのが話題のR~アール~

こちらはカラー剤に混ぜるだけでヘアカラーのダメージを軽減してくれます!


前回の記事


ただ、そこで気になったのはたくさんあるカラー剤との相性で発色が弱くなったりしないのかです。


そこで今回は【ガチ検証 最近話題のカラー剤5メーカーをR~アール~を使って発色の違いを調べてみた】です。



実際に検証するために毛束を染めていきます。



まず、同じ明るさの毛束を準備します。



【使うカラー剤】

・アディクシー(9サファイア+7サファイア 1:1)

・スロウ          (A/08)

・エヌドット   (F-BAs8)

・イルミナ      (オーシャン8)

・アソート      (C-8/BA)



使うカラー剤は独断と偏見で決めました。


うちのお店で扱っているカラー剤と僕が気になっているカラー剤です。


カラー剤は8レベルのカラー剤を使います。(アディクシーのみ8レベルがないので9+7を1:1  *ミルボン調べ)

OXは6%を使用、放置時間は20分です。


染めていきます。



染め上がり!!


まずはカラー剤の発色の違いから検証。


色でいうと、スロウとイルミナはグレーに近いアッシュで透明感がでやすく柔らかい印象で、他の3種類は青みがかった色になっているためオレンジ味を消しやすい印象です。


そして、一番右のカラー剤はいわゆる今までのカラー剤、左の4つは透明感のでる今人気のカラー剤です。こうやって染め比べると一目瞭然で、左4つの方が透明感がでて光が透けているのがわかると思います。


まずここで検証したかったのは最近人気のカラー剤の特徴をしっかり理解し、お客様のなりたいイメージに合わせてカラー剤を正しくチョイスしたかったのと、自分が使ったことのないカラー剤の特徴も知っておくことで表現の幅を広げたかったのです。



そして、次はR~アール~を混ぜて染めていきます。


染め上がり!!


特徴はぱっと見は同じ感じです。


では、同じカラー剤同士で比べて見ましょう。



⚫︎アディクシー


⚫︎スロウ


⚫︎エヌドット


⚫︎イルミナ


⚫︎アソート


こうやって見るとなんとなくですが、少し色が濃く入っている気がします。


違いはなんとなくなので見る方によって違うかもしれないですが、エヌドットとイルミナはあまり発色は変わらず、アディクシー、スロウ、アソートはなしと比べてしっかり発色しているイメージです。

R ~アール~は薬剤のアルカリに反応して力を発揮するので、この結果は薬剤のアルカリ量が関係しているかもしれないです。


この検証をやる前は、薬が薄くなったりして発色が弱くなるメーカーがあるのではないかと思い実験したのですが、発色だけを見ると変わらないか色がしっかり入っています。


この結果を見るとカラー剤によっての相性は全て良さそうです。


R ~アール~の特徴は簡単に言うと髪の中に栄養を入れながらカラーをしていくので、ダメージで定着しにくかった薬剤を定着しやすくする効果があると考えられます。




▪️まとめ


この検証で調べたかったのは


⚫︎各メーカーのカラー剤の特徴とR ~アール~を混ぜることで発色が変わるのか


です!


今回の検証でわかったのは


⚫︎話題のカラー剤(アッシュ)は通常のカラー剤に比べ透明感がでる。


⚫︎同じ透明感のでるカラー剤でも種類によって特徴がある。


⚫︎R~アール~を使うと髪の中に栄養が入るためカラー剤の発色がよくなりしっかり染まる。


⚫︎5種類ですがR ~アール~はどのカラー剤とも相性がいい。



▪️こんな方にオススメ


カラー剤

・赤みが気になる方

・透明感が欲しい方

・柔らかく見せたい方

・アッシュが好きな方


R ~アール~

・染まりにくい方

・ダメージが気になる方

・色持ちをよくしたい方



今回の検証で、発色もよくなり色もしっかり出ることがわかったので、こういった色をしっかり出したいグレーアッシュなカラーにもR ~アール~カラーはオススメです。



今回の検証はあくまで個人的にやったものなので同じ薬でも条件が違えば違う結果になる可能性もあります。

染まり具合が変わらなかった薬剤もこのメーカーは変わらないわけではなく、髪のダメージレベルや薬剤の明るさや気温などでも結果は変わったりするので、この結果は1つの参考にして頂けると嬉しく思います。


今回の検証で感じたことは、最近のカラー剤は発色がキレイで使いやすいのと、R ~アール~はやはりいいですね。


是非、皆様素敵なヘアカラーライフをお過ごし下さい!


LINEで簡単にご予約や、ヘアスタイルのご相談もできます!お問合わせもこちらからできます!

こちらをクリック!!

〒466-0037 名古屋市昭和区恵方町1-35

予約・お問合わせはこちら
     ↓

WEB予約はこちら
   ↓   

只今kocchi.では、一緒に楽しく働ける仲間を募集しています。
美容が好きな方!おしゃれが好きな方!撮影が好きな方!
是非、一度ご連絡ください!サロン見学も随時募集。
お問合わせはこちら↓

名古屋市昭和区【kocchi.】鵜飼正也のブログ

「kocchi.」代表 名古屋市昭和区で美容院をしてます。 名古屋市昭和区恵方町1-35 TEL 052-918-2165 WEB www.kocchi-hairdesign.com

0コメント

  • 1000 / 1000