僕が夏の間にヘッドスパをオススメする理由☆

皆様、お盆休みはゆっくり過ごせましたか?


こういった連休は山や海、プールなどにもお出かけされる方も多いと思います。


実は夏は暑くて汗をかくため頭皮がべたつくなど、頭皮の違和感を多くの方が感じていると思います。


夏は他の季節と比べて皮脂量が約2倍になるため、べたつきを感じたり、毛穴が詰まった感じがするという方も多いと思いのです。


そんな暑い夏の頭皮のケアにはヘッドスパがオススメです。


ヘッドスパはシャンプーではなく、「クレンジング」という感覚で、詰まった汚れをしっかり取り除いてくれます。



▪️ヘッドスパの効果


・抜け毛の予防

ヘッドスパをすると血行を促進してくれるので、そうした血行不良から起きる抜け毛を防ぐことができます。

「最近、髪の毛が細くなってきた、コシがなくなってきた…」なんて方も、血行不良が原因の可能性もあるので、ヘッドスパなどで頭皮のマッサージをするのがオススメです。


・頭部のコリ・重み解消

頭皮が凝ってくると、頭部を中心にして目の周りなどに重みやだるさを感じるようになります。

これも、すべて血液の流れが停滞してしまうことが原因です。

頭皮マッサージで頭皮のコリをほぐし、頭部や目の周りの血行を促進させてあげると気になる頭皮のコリや頭部の重みの解消になります。


・リフトアップ効果

ヘッドスパなどでコリが解消され血流が促されると、頭皮とつながっている顔のたるみを改善する効果が期待できます。

頭皮マッサージで硬くなった頭皮をほぐしコリを解消すると、フェイスラインがぐっと持ち上げられリフトアップ効果もあります。



・毛穴の詰まり解消

ほとんどの方は、毎日のシャンプーだけではきちんと頭皮が洗えず、汚れや不要な皮脂を落としきれていないことがあります。

汚れや余分な皮脂が長期に渡って毛穴に蓄積すると、毛穴が詰まり毛穴周辺や毛根が炎症を起こしてしまう危険性もあります。



・リラックス効果

ヘッドスパなどのマッサージを行うと、血の巡りを良くするため血管が拡張されます。

血管が拡張すると必然的に血圧が下がるので、イライラが治まったり、リラックスして眠くなったりします。




また、夏にヘッドスパをして頭皮環境を整えておくと、秋口の抜け毛が緩和されます。秋口によく抜け毛が出るのは、夏の皮脂汚れを放っておくことと、頭皮が多量の紫外線を浴びることで起こります。夏のうちにケアをすることで、秋のオシャレに備えることができます。


夏は、海に行ったり山に行ったりと、汗をたくさんかいて紫外線をたくさん浴びる機会が増えるためしっかりケアをしていきましょう。

LINEで簡単にご予約や、ヘアスタイルのご相談もできます!お問合わせもこちらからできます!

こちらをクリック!!

〒466-0037 名古屋市昭和区恵方町1-35

予約・お問合わせはこちら
     ↓

WEB予約はこちら
   ↓   

只今kocchi.では、一緒に楽しく働ける仲間を募集しています。
美容が好きな方!おしゃれが好きな方!撮影が好きな方!
是非、一度ご連絡ください!サロン見学も随時募集。
お問合わせはこちら↓

名古屋市昭和区【kocchi.】鵜飼正也のブログ

「kocchi.」代表 名古屋市昭和区で美容院をしてます。 名古屋市昭和区恵方町1-35 TEL 052-918-2165 WEB www.kocchi-hairdesign.com

0コメント

  • 1000 / 1000