髪に残ったスタイリング剤を落とすには◯◯を使うといい☆

突然ですが、普段髪を洗うとき皆さんはシャンプーからしますか?


ちなみに僕はシャンプーからします。


「シャンプーじゃなかったら何からするの?」


と疑問に思われる方もいると思います。



実はシャンプーをする前にトリートメントをつけることによって頑固なスタイリング剤を落とすことができます。

(コンディショナーやリンスでもOKです)



・スタイリング剤が残るとどうなるの?

普段使うことの多いスタイリング剤ですが、シャンプーでしっかりと落とさないと髪には悪影響になってしまいます。

スタイリング剤が残ったままにしてしまうと、その成分によって毛穴が詰まりトラブルの原因になってしまいます。



・なぜトリートメントがいいの?


トリートメントに含まれる油分が、ヘアワックスなどの油分を落とす役割をしてくれます。油と油はなじみやすいので、その性質を利用して汚れを落としてくれます。

メイクの油分をクレンジングオイルが包み込んで落としてくれるとイメージして頂けるいいと思います。



・トリートメントを使ってスタイリング剤をキレイに落とすポイント。


使い方としては、まず髪を十分濡らしてトリートメントを髪全体になじませます。

特にスタイリング剤がたくさん付いている部分には念入りに優しくもみこむのがポイントです。

その後、お湯ですすいでよく落とします。

あとは普段通りにシャンプーとトリートメントをつければOKです。


スタイリング剤がしっかり落ちていると頭皮にもいいのと、普段のスタイリングもやりやすくなります。


スタイリング剤がなかなか落ちなくてお困りの方は是非ご参考下さい。

LINEで簡単にご予約や、ヘアスタイルのご相談もできます!お問合わせもこちらからできます!

こちらをクリック!!

〒466-0037 名古屋市昭和区恵方町1-35

予約・お問合わせはこちら
     ↓

WEB予約はこちら
   ↓   

只今kocchi.では、一緒に楽しく働ける仲間を募集しています。
美容が好きな方!おしゃれが好きな方!撮影が好きな方!
是非、一度ご連絡ください!サロン見学も随時募集。
お問合わせはこちら↓

名古屋市昭和区【kocchi.】鵜飼正也のブログ

「kocchi.」代表 名古屋市昭和区で美容院をしてます。 名古屋市昭和区恵方町1-35 TEL 052-918-2165 WEB www.kocchi-hairdesign.com

0コメント

  • 1000 / 1000