名古屋の美容師が綺麗なアッシュに染めるときに大切にしていること☆

お客様からオーダーの多いアッシュカラー!


外国人風カラーなどでかなり人気のカラーです!


そんなアッシュカラーですが、ただ単純に同じアッシュに染めてるわけではないんです。


そこで僕のこだわりアッシュカラーはどのように考えて染めているのかお伝えします。



・オレンジっぽくなるのが気になる


これって結構気になる方が多いと思います。



色彩学の話しになるのですが


オレンジを消すには反対色の青を使います。


青色はアッシュなので


仕上りは自然なアッシュブラウンに。




よりオレンジっぽさを消してアッシュ強調したい場合は



アッシュの量を多くして


オレンジっぽさをしっかり消していきます。




・アッシュにすると緑っぽくなる


実はこれは元々黄色くなりやすい髪質、またはブリーチなどで明るくなっている方がなりやすいのですが


絵の具をイメージするとわかりやすいのですが、カラー剤の青と髪色の黄色で、混ざって緑になってしまいます。


これを抑えるために



黄色の補色の紫を混ぜることで綺麗なアッシュに染めることができます。




一言でアッシュといっても髪質やイメージに合わせて薬剤を選んでいるので、アッシュカラーは是非お任せ下さい!!

LINEで簡単にご予約や、ヘアスタイルのご相談もできます!お問合わせもこちらからできます!

こちらをクリック!!

〒466-0037 名古屋市昭和区恵方町1-35

予約・お問合わせはこちら
     ↓

WEB予約はこちら
   ↓   

只今kocchi.では、一緒に楽しく働ける仲間を募集しています。
美容が好きな方!おしゃれが好きな方!撮影が好きな方!
是非、一度ご連絡ください!サロン見学も随時募集。
お問合わせはこちら↓

名古屋市昭和区【kocchi.】鵜飼正也のブログ

「kocchi.」代表 名古屋市昭和区で美容院をしてます。 名古屋市昭和区恵方町1-35 TEL 052-918-2165 WEB www.kocchi-hairdesign.com

0コメント

  • 1000 / 1000