【名古屋女子必見】カラーの色が抜けると明るくなる理由☆

カラーってなんで色が抜けると明るくなるんだろう?


と疑問を持たれる方も多いと思います。


実はそれって理由があるんです!


なので今日はカラーの色が抜ける疑問にお答えします。




まずはカラーの知識になるのですが、


美容院でよくみるこれ!


見てもなんだかわからないですよね。


わかりやすく説明すると



一番上に、WB.BB.CB.PBって書いてあります。


これがまず色の違いです。



こっちの方がわかりやすいかも、、、


左はレッドで右に行くにつれて色が変わっていきます。


そして、毛束の隣(左)に番号が書いてあります。

これは明るさで数字が大きく(上にいく)と明るく、数字が小さく(下にいく)と暗くなります。



そしてここからが本番!!


色が抜けるとなぜ明るくなるか


例えば、今日は明るさを7レベルに染めよう!


これくらいの明るさです。


カラーをした当日はこのくらいの明るさになりますが


実際、髪の毛の中で何が起こっているかというと


一度9レベル(メーカーによって多少違います)まで明るくして


2レベルくらいの色を入れて(例えばアッシュとか)


出来上がりが7レベルになります。



そして、日にちがたって色が抜けていくと


一度明るくした9レベルになっていきます!


これが日にちがたって色が抜けると明るくなる理由なんです。


7レベルでお願いして当日は7レベルに見えるけど髪の毛の中は9レベルの明るさになっているので色が抜けると9レベルの明るさになります。


ということで、そんなこと考えながらカラーしてるので皆さん夏カラーしましょう!!


LINEで簡単にご予約や、ヘアスタイルのご相談もできます!お問合わせもこちらからできます!

こちらをクリック!!

〒466-0037 名古屋市昭和区恵方町1-35

予約・お問合わせはこちら
     ↓

WEB予約はこちら
   ↓   

只今kocchi.では、一緒に楽しく働ける仲間を募集しています。
美容が好きな方!おしゃれが好きな方!撮影が好きな方!
是非、一度ご連絡ください!サロン見学も随時募集。
お問合わせはこちら↓

名古屋市昭和区【kocchi.】鵜飼正也のブログ

「kocchi.」代表 名古屋市昭和区で美容院をしてます。 名古屋市昭和区恵方町1-35 TEL 052-918-2165 WEB www.kocchi-hairdesign.com

0コメント

  • 1000 / 1000