『産後の抜け毛』の原因は◯◯です☆
こんばんは!
お客様からご相談頂くことも多いのですが
『産後の抜け毛』
気にされてる方も多いと思います。
今日はそんな産後の抜け毛についてまとめました!
産後の抜け毛の原因は?
産後の抜け毛は、女性ホルモンの変化が主な原因で妊娠中は女性ホルモンが増えます。通常、髪の毛は一定のサイクルで生え変わりますが、女性ホルモンが増えると本来抜けるはずだった髪の毛が抜けにくくなります。そして、産後すぐは女性ホルモンが急激に減少し、妊娠中に抜けなかった髪が一気に抜けてしまうのです。
産後の抜け毛はいつくらいまで?
産後の抜け毛の期間は女性ホルモンの分泌量や生活習慣などで個人差はありますが一般的には、産後すぐから抜け毛が見られ、産後6ヶ月頃、遅くとも産後1年で戻ることが多いです!
いきなり抜けたりしてしまうので気になったり、心配されることもあると思いますが、次第に落ち着いていくものなので安心して下さい!
0コメント