ドライヤーに溜まった【ホコリ】を簡単にキレイに取る方法☆
おはようございます!
先日お客様と話しをしていて『ドライヤーに溜まったホコリってどうやって取ればいいの?』とご質問を頂いたので、今日は、ドライヤーの掃除の仕方です。
ドライヤーの網の内側に溜まったホコリ
こういったのですね↓
このホコリ、内側にあるので爪楊枝とかで引っ掻いてもなかなか引っ張り出すことができず、掃除機でも無理取れない場合があります。
(ちなみにお店のドライヤーはホコリ溜まっていないので写真はネットからです。。。)
では、どうやってホコリを取ればいいの?
まずドライヤーを冷風(送風)モードにします。
軽く水で濡らした綿棒で網表面をなぞります。乾いた綿棒だと少し難しいのですが、水で濡らすことでくっつきやすくなります。
ホコリが溜まると突然火花が吹き出したり、焦げ臭かったり、冷風しか出なくなったりする原因になります!
是非、ご参考下さい!!
0コメント